クリスマスディナーの詳細っ!!

img_3539
ホームページのトップにも載せておりますが、クリスマスディナーコースのお料理内容が決定致しました!!

お料理内容はトップページをご覧頂くとして、クリスマス期間内の詳しいお話を!!
クリスマス特別ディナーをご用意する期間は「12月22日~12月25日」までの4日間。
1日限定10名様でご用意しております(#^^#)

ただコースではない方が良いお客様には、クリスマス用のアラカルトメニューもご用意しております。
※この期間は、通常営業時にご用意している「ジョイアコース、スペシャルコース」はお休みです

●家族で行くのに子供にコースはいらないなぁ・・・
●食べられない食材が多いから、単品で好きなものを注文したいっ!!
●クリスマスだけど、コースは量が多すぎるから、単品で軽く注文してワインが飲みたい!!

クリスマスを楽しむスタイルは様々!!それで良いと思います(#^^#)
この日の為にシェフがご用意した特別コースも、アラカルトも、どちらも心を込めた品々!!

ご予約の際は「コース・アラカルト」のどちらでのご予約かをスタッフにお伝え下さいませ!!!

皆様のご来店ご予約をお待ち致しております!!

ワインのフリードリンク!!

%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3
忘年会の時期という事もあり、お得なフリードリンクのプランをスタート!!
ワインメニューはこちらをタップ(クリック)

イタリアワインをもっと身近に感じてもらえるように、フリードリンクプランを2種類ご用意しました!

カジュアルラインのワインを中心にしたEconomico=エコノーミコ=!!
コチラはワインを日替わりでご用意し、親しみやすいワインをチョイス!

そして、最近変更になったハウスワインを中心に組んだSpeciale=スペチャーレ=!!
コチラは北海道でも取扱の少ない「カンティーナ クリフォ社」の赤・白ワインを使用し、深みのある味わいをお楽しみ頂けるラインナップ!!

どちらのプランも「スパークリング、白ワイン・赤ワイン」の3種類をご用意しております(#^^#)

その他ボトルのワインも多数ご用意しておりますので、上記URLからご覧になってみて下さい!!
その日、その時のお食事の趣旨に合わせて、フリードリンク・ボトルアラカルトをお選び頂き、料理と合わせてお楽しみ頂きたいと思います!!

フリードリンクのプランは基本的にディナー限定ですが、お一人様からでもOKですっ!!
また、お昼に宴会の場合は、お料理の内容によってフリードリンクプランを付ける事も出来ますので、お気軽にご相談下さいませ!!
Tel011-590-0862

またまた言い訳!!

%e4%bc%91%e6%97%a5なかなかブログ更新が出来ない言い訳を、ずらずらと書く。。

1年の中でも11月はあまり忙しくない月。
ですが割と個人的な用事は、なかなかある月で。

ワインリストや、ランチコースの変更でメニューを作り直したし。

娘の幼稚園のパパさん達の会、その名もそのまま「パパ会」があったり。

そのパパ会の後に、ちょっとだけ呑んで帰ろうと立ち寄った「ゴンチッカ」で諸先輩達に出くわし、ご一緒する事数時間。帰ってきたのが3時過ぎだったり。

その次の日は朝から長女の学芸会、その後すぐに次女の幼稚園の学芸会だったり。

スタッフ皆で交代で取っている秋休みの3連休。家族で実家に帰省して・・・
その日はスーパームーンで、池田のワイン城に行ってみたり、実家で皆で呑んで食べて。
姪っ子とは将棋を!正月に再戦を挑まれたり(*^_^*)
帰りは台風で大変だった、清水町にある美味しい食堂「韋駄天」で、ソールフード豚丼をテイクアウトして札幌へ。

そして、あっという間に今月が終わりそう。
そんなんこんなで今月は3回目の更新。
明日からは店の料理やワインのお話も一杯載せまーす!!
の、予定です(~_~;)

好きなもの!!

20161114
18歳頃からブーツが好きな私。

仕事の時は仕事の用の靴に取り換えているのですが、先日諸事情で家に仕事用の靴を忘れ、ブーツでお仕事。
ゴツゴツ音のするブーツは仕事には向いていないのでしょうが、やっぱり長年履き慣れたブーツは歩きやすく、やっぱりブーツ好きだなぁ・・・としみじみ思ってしまいました(#^^#)

履き続けるとドンドン味の出るブーツ。
俺も味のある男になりたいなぁ・・・なんて訳の分からない事を考えつつ、ウキウキで仕事しておりました。
そしてブーツ好きのお客様とブーツの話で盛り上がったりして。

イタリアやイタリア料理も然り!
長年このジャンルのレストランで働いているせいか、街中でイタリアの国旗を見かけたり、テレビでイタリア料理の番組をやってたりすると、いつも見ているはずのパスタが食べたくなったり(~_~;)

皆様にとってもイタリア料理がそんな存在になってくれたりしたら嬉しいなぁ・・・なんて思います!!
腹へったなぁ・・・や、誕生日のお祝い。お仲間とのちょっとしたお食事にも「イタリアンっ」!!
そんな風に思ってもらえるように、日々精進です!!

お子様パスタ200円~大盛の真意~!!

img_3300
以前コチラのブログでもご紹介したような気がする、ランチパスタの大盛サービス!!
ですが、説明不足だったようなので、もう少し細かくご説明を(*^_^*)

当店のランチコースは、「乾麺のパスタ、手打ち生パスタ、ピッツァを含む全8種類」からアイテムをお選び頂いております!
ランチコースの内容はこちらをタップ(クリック)

そして本題の大盛りサービスは、チョイス頂くお料理の中の「乾麺のパスタ」に適用されます。
乾麺のパスタは4種ご用意しており、通常80gですが、100gまでは無料でっ!
コース料金に「+150円で120g、+200で160g」に増量が可能です。

今日は食うぞ~!!!というお客様にもご好評頂いておりますが、サービス開始当初こちらのサービスは「お子様連れのママさん達」に向けたサービスだったのです(^^;

お子様連れのママさんはご自身の料理を、お子さんと分けて食べる事が多く、結果ママさんのパスタが減ってしまって何だか物足りない(T_T)
かと言って子供用にランチコースを頼むのも・・・

足りないと思って子供用にコースをとっても食べなかったりして、困る事もありますよね?
うちもそうでした(;^ω^)

そこでっ!!ママさん向けに乾麺のパスタに限り、+200円で160gサービスを始めたのでございます(*^_^*)
160gは通常の倍の量!つまり半分こにすれば、お子様パスタは200円でご提供!!!というお話。

がっつり食べたい方も、お子様連れのママさんも、お気軽に「大盛りでっ!!」とお申し付け下さいませ(*^^*)

昔を懐かしむ!!

%e6%98%94%e6%87%90%e3%81%8b%e3%81%97%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a
昨日やっとタイヤ交換をしました。
スタンドではなく自分で!!

子供の頃、よく父の手伝いでタイヤ交換したなぁ・・・
なんて子供の頃を思い出しながら。
今一人でやっていると、なかなかしんどいタイヤ交換も、あの頃は楽しかったんですよね。

そんな思い出とともに蘇るのが、自転車のパンク修理。
自転車のパンクも昔は自分で直すものだったような・・・うちだけか?

一回チューブを出して空気入れて、水をはったバケツでブクブク空気の出ている個所を探し出す。
そしてピップエレキバンのようなパッチを貼って、ヤスリでこすって、もう一回水に投入。
ブクブク泡が出ないのを確認して、一回空気を抜いてチューブをタイヤに戻す。
タイヤをはめたら、空気を入れて完了!!(#^^#)

今はなかなかお見掛けしない多段階変則自転車(^^;
どこに行くにも皆で自転車。
兄のお下がりが嬉しくて、もうチューブはパッチだらけでしたが、それでも愛着があって大事にしてたんですよね!!

今の子供たちはどうなんでしょう?
自分にも娘が2人・・・物を大事にできる子になってほしいなぁ・・・としみじみ思うのです。
そして、そのついでにタイヤ交換も手伝ってほしいなぁ(^^;・・・と寒空の下思うのですっ(T_T)