機械音痴!!


アナログじじぃのサービス中井です(-_-;)
先日、長年お世話になったパソコンがとうとう動かなくなりました。。

メニューを作ったり、ホームページの更新したり、あれこれデータの打ち込みしたり。
無いと困るパソコン。
しかし全くパソコンの知識がない私。

ビックカメラでスタッフの方を独占し、しばらく悩んで1台に決めました。
そして店に持ち帰りパソコンのお引越し。
使えるパソコンにするため、あれこれ入れようと試みましたが、パスワードやらIDやらが分からない。

前のパソコンは7年使用した年代物(ノートパソコンで7年はかなり頑張ったらしいです)
パスワードもIDも7年前に決めたもの。
覚えてるわけがない。
本当はメモしておくんでしょうけど、そのメモをなくすタイプなので意味もなく・・・

詳しい方に聞きながら、何とか使えるようになりました(*^^*)

ノートパソコンの寿命は3~4年らしいです。
また数年後このパソコン引っ越し作業がやってくると思うと泣きそうです。
壊れないパソコンは発売されないでしょうか?(*´з`)

新年度スタート!毎年恒例のダイエットもスタート!!


サービス中井です。

たまにスーツを着て出かければ
「SPかっ!!」
とツッコまれ

夏に浴衣なんかを着てみれば
「昭和のヤ〇ザかっ!!」
と笑われ

カーキ色のシャツとブーツなんかを着た日には
「傭兵部隊かっ!!」
と怖がられ

お客様には先日
「どんな格闘技やってるんですか?」
とご質問を頂きました
やってませんよ~(T_T)

それもこれも全てこの「ガッチリめのデブ」という見た目が原因だと思われる。

ボウズ&ヒゲのせいか?とも思ったが、ボウズ&ヒゲでも痩せていれば
SPでも傭兵部隊でも格闘家でもないはず。

なのでこの「体脂肪を減らすお茶」を一カ月毎日一本飲んでみる。

分かるっ!!そう、こんなものですぐ痩せるはずがないじゃないか!!
分かっていても、すがってしまう「一日一本」。
只今一週間が経過。
いまだ変化なし( ̄д ̄)

思いを馳せる!!


20代、いや30代前半くらいまでは、正月太りなど3日もあれば元通り・・・
だったのに今はどーでしょう。

増えたままキープ。。

なんですか?歳を取ると形状記憶出来ないんですか?
なんて愚痴を言っても仕方ないので、渉ちゃんと二人でダイエット中!!

しかし食べるのを我慢するというのは辛いもので。
色々思い出してしまうんです・・・美味しかったもの。
携帯見てると写真もいっぱい。

去年の2月はニセコに家族スキー。
昼ごはんで食べた「fishア~ンドchips!!」
旨かったなぁ。ビールが進むんですよねぇ(*^^*)

夏にお邪魔したお客様のやられているカレー屋さん!
ラムカレー最高だったなぁ・・・暑い日だったんで、一緒に飲んだハイネケンも旨かったっ!!
カレー屋さんここです!!

夏と言えば家族で行った浜益キャンプ・・・カマンベールのベーコン巻きも良かったなぁ。
焼いていくとチーズが溶けて、こんがりベーコンと相性バッチリ。ワインにもバッチリ!!

秋には娘の幼稚園の「パパ会」へ・・・
3次会で連れてってもらったバーで飲んだラム酒、美味しかったなぁ・・・
「ドンパパ」っていうラムで、全然出回ってないラムだとか。。
Donpapa」が飲めるソングバーはコチラ!!

冬は12月に忘年会出来なかったので、1月に新年会!!
いつもお世話になっている場外市場のお寿司屋さん「菊水」さんで宴会!
あれもこれも美味しくて、ここ最近で一番食べたなぁ。お腹パンパン(;^ω^)
出してもらった日本酒がまだベストマッチで最高っ!!
鍋も美味しい菊水さんはコチラ!!

こんな事を文章にしてみると、よく分かりますね(;^ω^)
毎回呑んでる。
美味しいものとお酒はセット!!
もしかするとダイエットの秘策は禁酒かも知れない・・・
と思いつつも、とりあえず今日は呑んでしまおうと思っているサービス中井です(´-ω-`)
そして、こんな替え歌偶然見つけてしまいました(^^;)

ご予約のお電話をお待ち致しております。。
Tel011-590-0862

なぜ??

ストーブ
愚痴です。うまく伝わるか分かりませんが愚痴らせて下さい。

当店には通常時稼働している暖房が3台あります。
この秋の初めにメンテナンスをお願いしました。
理由は去年頻繁に出ていたエラー表示が怖かったため・・・

まずはメーカーに電話してみる。

「はい、サンポットです」
「あっ、すみません。ストーブにエラー表示が頻繁に出て止まってしまうのですが・・・」
「メンテナンスですか?修理ですか?」
「いや、それは分からないですけど・・・」
「エラー表示は何番ですか?」
「○○番と○○番ですね・・・」
「あ~、不完全燃焼ですね。フィルターの掃除はされていますか?」
「やってる方だと思うのですが・・・修理ですか?」
「それはちょっと見てみないと・・・」

そんな話でメンテナンスに来てもらいました。

結果、ストーブ内の埃が原因の不完全燃焼。そのせいで中の部品も変形しているものもあり部品交換。
一台につき1万ちょっとかかりました。3万ちょっとの痛い出費です(T_T)

修理の方に原因を聞いたんです。ここからが本題!

「裏の吸気口から埃が入ってくるので・・・」
「フィルターは掃除してたんですけどねぇ・・・」

ん?よく考えると裏の吸気口はボックス型になっていて前面はもちろんの事、前後左右にも穴が開いているんです。でもフィルターは前面に貼るだけ。

「これって横とか上下からは埃入らないんですか?」
「入る・・・でしょうね」
「えっ!じゃなんでフィルター前面だけなんですかっ?!」
「ま~、そうですよねー。でもそういう作りなんで・・・」
「はぁ~?!」

という展開です。。
そうなんです。吸気口がボックス型なんだから、フィルターもボックス型じゃないとおかしいんです!!
絶対埃入るです(汗)
おかしくないですかっ??
思い出すと最初の電話で「フィルターは掃除されてましたか?」と聞かれたけど、掃除してても埃は入るんです。
なんでしょう?このモヤモヤ感はっ!!
サンポットさんなんでっ?
モヤモヤは消えないのでした(一一")

復活!!

スライム~
昨日の火曜日(22日)に急遽お休みを頂きました(汗)

どうもサービス中井です。
お盆の営業という事もあり、シフト制の休みも返上でスタッフ一同頑張っていましたが、言い出しっぺのサービス中井40歳が、体力の限界につきダウン(T_T)

ダウンと言っても倒れた訳ではないのですが、動きも悪く、目は充血、顔には帯状疱疹の様な湿疹、物忘れも激しく、髪も抜け落ち・・・いや、それは前からですが、とにかく休まねばっ!!

という事で、スタッフ交代で休みを1日、臨時で取ることに。
※お店自体はやってますm(__)m

しかしながら、どうすれば疲れが取れるのか?
まず私がやった事。それは

「携帯の電源を落とすこと」

何かと便利な携帯電話ですが、時間を確認したり、ニュースを読んだり、LINEを確認したりと、いつも携帯に縛られいる様な気になり、まずは携帯を見ないことにしました。

そして午前10時から「手稲温泉ほのか」へ!

温泉が好きだから!・・・という感じではなく完全に湯治を意識した入浴!
もうお爺ちゃんです。ここは電気風呂があるのです。
座ると腰の辺りに電気が来るのですが、電気が流れるたびに、右の足だけ勝手に開いてくるという、なんだか怖い現象を確認(;´・ω・)

最後は「ぐ~たら」

整体でも行こうかな?・・・と思っていましたが、その後は家に帰ってひたすらゴロゴロ・・・溜まっていたドラマを見ながら、お菓子コーラ、お菓子コーラを繰り返し、とにかく体と頭を使わない午後(;^ω^)

22時には就寝し終了!!
今朝は復活っ!!!とまではいきませんが、体が軽くなりました(#^^#)
やっぱり人間休みは必要ですね!
連休を取って家族で遠出も楽しいですが、やっぱり遊んでいても体は疲れるもの。
メンテも大切だとつくづく思うのでした。

ちなみに写真はうちの奥さんが充血した目に目薬を支給してくれました。
なぜスライムなのかは謎です(^▽^;)

はじめまして!

スタッフブログ初投稿になります。。。

fianco a fiancoキッチン兼ホールスタッフ、入社2年目遠田 渉(とおだ わたる)です!!そのまま「わたる」とか「わたるちゃん」とか「わっちゃん」と呼ばれております( ˘ω˘ )

ここで少し自己紹介を・・・・

・95年12月10日生まれの21歳

・髪型は天然パーマ、身長リンゴ三個分、体重ミカン七個分。絶賛プロテインダイエット中です。

・光塩学園調理製菓専門学校卒業

・父母妹祖父母の六人家族。下の写真が僕と妹の写真なのですが、よくどっちがどっちかわからないと言われます。僕は右の男の子ですよろしくお願いします。
IMG_4915

主にキッチンスタッフとして料理を作っているのですが、週に一回ホールスタッフとして料理を運んだりワインをお出ししたりとお客様とお話しする機会もあります!

あんまりしゃべるのが得意な方ではないのでうまくしゃべれないかもしれませんが、皆さんと色々とお話しできたらなと思っております☺

これから少しずつ僕もブログの更新をしていこうと思いますので見て下さいね(._.)

以上初投稿でした!!皆様のご来店お待ちしております!!!

旨いカレー屋さん!!

Processed with Rookie Cam
サービス中井です(#^^#)
先日、お客様のお兄様がオープンされた、スープカレー屋さんに行ってきました!!
写真は撮り損じましたが、おしゃれ~な店内で奥さんとランチ(*^_^*)

暑っつい日にハイネケンを瓶ごとグイグイ頂き、カレーも堪能してきました。
「あっさり、濃厚、クリーム」の3種類からスープが選べたので私はクリームで、奥さんはあっさりをチョイス!!
羊好きのサービス中井はマトン、奥さんは牛スジをメイン食材にしました。
牛すじもトロっトロで美味しかったです(*^^*)

またお邪魔しますm(__)m

ちなみにお店はマンションの1Fにあり、駐車場は目の前です。
そして車を駐車し、車を降りるとオジサンが近寄ってきますが、安心して下さい。怪しい人じゃありません(;^ω^)
この駐車場は1階店舗で食事をし、ハンコをもらうと無料っ!!上のマンションに用事で停めた人は有料というシステムらしく、その説明をしてくれる優しいオジサンです(*^^*)

皆様も是非行ってみて下さいまし!!!

札幌市北区北29条西4丁目2-1
ファミール札幌1F 
dip(ディップ)
dip

古き良きもの!!

黒電話
私事ですが、先日我が家の家電話が壊れました。
というよりバッテリーがもたなくなり、1分も話せません(一一")

携帯の時代に家電話なんていらないでしょ?・・・という方もおりますが、あれこれ連絡先や契約を、携帯だけで登録している訳ではないので、そういう訳にもいきません(一一")

困った。新しいのを買うしかないか・・・と思っていましたが、偶然にもうちの奥さんがガレッジセールで見つけてきましたっ!

The黒電話!!!

しかもレプリカではなく、昭和30年代に活躍した黒電話4号機(*^^*)
まだ使えるんですねっ!!

チリンッ・・・チャリチャリチャリチャリンッ!!!

い~音するんです。
実際私が知っているのは、この4号機の後継機600型(通称ダルマ)だと思うのですが、なんとも懐かしい音(#^^#)
最初の「チリンッ」ってやつが良いんですよね~。

今はナンバーディスプレイが多いので「あ、○○から電話だ・・・」みたいなものでしょうが、黒電話はそうはいきません。出てから分かる楽しさ。。
それを不便ととるか、楽しさととるかは人それぞれだとは思いますが、私はこんな感じが好きです!!
しかも停電でも使える優れもの!!

なんとも楽しくて「携帯にもかけられるかな?」「どんな風に聞こえるかな?」と奥さんと2人でしばらく遊んでしまいました(;^ω^)

私もこんな味のあるものになれるようになりたい、そう思うのです(*^_^*)

凍える!!

IMG_4740
先週延期になった娘の運動会!
スタッフの2人が「行ってきていいよ」と言ってくれたので、お言葉に甘えて行ってきました!!

もともと雨予報・・・また延期かもなぁ、なんて思っていたら晴れてきました。
「おっ!いい感じじゃないか~」と思っていたのも束の間、開会式が始る頃には、怪しい空模様(;^ω^)
降るのか?降らないのか??そんな不安もありましたが、その前にとにかく寒い(T_T)

事前に学校からのメールで「防寒対策はしっかり・・・」なんて書いてあったので、大袈裟だとは思いつつもスキーウェアーの上着を持参。
大袈裟どころかアレなかったら死んでました(;一_一)
周りの皆さんも毛布に包まりながらの運動会。
過酷な運動会となりましたが、子供たちは元気いっぱい(#^^#)
あの寒さの中でも半袖短パンで走り回っていました!!

子供達!保護者の皆さん!!お疲れ様でした~
来年は晴れますよーにっ!!!!

懲りずに!!

IMG_4727
数か月前から懲りずに始まったダイエット。

スタッフ皆で、今回手を出したのは・・・プロテイン(#^^#)
「どうせやるなら痩せるだけじゃなく、カッコいい体系を目指そう」がテーマ!!

食べるのはやめられない!!
そこで休憩時間や空き時間に筋トレしながらプロテインっ!

そして数か月経過した結果

元々太っていた訳ではない「シェフ カナ」は体重2キロ・体脂肪率3%ダウン!

ひょろひょろだった「ルーキー 渉」は体重・体脂肪率ともに現状維持ながら、細マッチョ系に進化!

そして体重の増加が止まらない「サービス中井」は体重7キロ・体脂肪率2%ダウンに成功っ!!!

効いてるじゃないか~~!!!!!!

しかしなぜかサービス中井だけゴリゴリになってきてます(;一_一)
なぜ??理想はそこじゃないんだけどな~( ̄д ̄)